令和4年 5    

  私を見捨てない阿弥陀さま   

   断捨離(だんしゃり)と言う言葉をよく聞きます。実行されている方も多いと思います。
   身の回りを片づけるとスッキリします。しかし実際には、着ようと思って購入したけれど、
   何年過ぎても来ていない服、今まで慣れ親しんだものでも古くなり現在は使っていない
   物であったり他からプレゼントしてもらった物でも一度も使用していないということで、こ
   れらのものを「捨てる」ということは、なかなか難しいものです。断捨離という言葉は、
   やましたひでこさんが提唱していますが、これは、単なる片づけ術ではないとおっしゃっ
   ています。本来は断行(不要なモノを断つ)捨行(不要なモノを捨てる)離行(物への執着
   から離れる)という執着を手放すヨガの考え方を日常の片付けに応用したものということ
   です。つまり断捨離の最終目的は、捨てることでも片付けることでもなく、「モノへの執着
   を捨て、心身ともに自由になること」だそうです。しかしながらモノへの執着を捨てること
   が難しい私。ましてやこの私自身の執着を捨てることができないで苦悩しているのが
   この私なのです。ご開山親鸞聖人は、和讃の中で
  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    如来の作願をたづぬれば 苦悩の有情をすてずして                  
    回向を首としたまひて 大悲心をば成就せり                               
    (正像末和讃 浄土真宗聖典註釈版606ページ)                       
  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  とおっしゃっていますように阿弥陀さまのご本願をおこされた所以(ゆえん)は、煩悩に
  よって執着して苦悩しているこの「私」を見捨てておけない救わずにおれないと阿弥陀
  さまのほうから 功徳を施してくださることを第一として大悲のお心で、今ここで、私を
  お目当てとして、はたらいてくださっているのです。そのご恩に朋に感謝のお念仏を
  申させていただきながら 日暮らし致しましょう。

 

                  戻る