令和3年3月 

 お釈迦さまも「三密に気をつけなさい」と仰った

昨年(令和2年)の流行語は、小池東京都知事が言われたやはり「三密」でした。
三密とは「密閉」「密集」「密接」の三つの「密」のことでコロナ感染拡大防止の為に三密を避けて下さいと
言われた言葉です。実はお釈迦さまも「三密に気をつけなさい」と仰ったのです。しかしお釈迦さまは、
もちろん集団感染を防ぐために「三密に気をつけなさい」と仰ったのではありません。気をつけるべき仏教
の「三密」を教えられたのです。仏教の「三密」とは私たちの行いを3つに分けて教えられます。真言宗で
は、「三密」を正しく行って仏に成ると言われています。行いということで三密を三業(さんごう)とも言いま
す。それは、身業(しんごう、体の行い)口業(くごう、口の行い)意業(いごう、心の行い)のことです。浄土
真宗の教えからしますと、この 私というのは、正しい行いをするどころか、多くの罪業を行っています。
例えば十悪のうち
身業では、
@殺生(せっしょう・命あるものを殺す)
A偸盗(ちゅうとう・ぬすみ)、
B邪婬(じゃいん・みだらな男女関係)
口業では
C妄語(もうご・うそいつわり)
D両舌(りょうぜつ・人を仲たがいさせる言葉)
E悪口(あっく・きたないののしりのことば)
F綺語(きご・まことでないかざった言葉)
意業では
G貧欲(とんよく・むさぼり、我欲)
H瞋恚(しんに・いかり)
I愚痴(ぐち・おろかさ、真理に対する無知)など。
を積み重ねているのです。この深い罪業を繰り返し行い、苦しみから一歩も出られられない私なのです。
本願寺八代目の蓮如上人は、「御文章」の中に
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
たとい罪業は深重なりとも かならず弥陀如来はすくいましますべし
 (御文章 第五帖第一通 浄土真宗聖典註釈版1189ページ)

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
どんなに深く重い罪を持っていたとしても、必ず阿弥陀さまは救って下さいますと説かれています。罪業
によって流転するしかない私たちの姿を憐れみ、救わずにおれないとお慈悲のお心で今ここで私に向か
って立ち上がってくださる働いてくださる阿弥陀さまのご恩に朋に感謝のお念仏を申させていただきな
がら日暮らしいたしましょう。

 

   

                  戻る