令和3年11月  

   親鸞聖人にお会いする

  あるお寺の門徒さんがお姑さんもさることながら嫁さんもお寺の婦人会に入っている
   熱心な家でありました。そのおしゅうとめさんが、癌で入院することになったわけです。
   お寺の住職さんが、お見舞いにいきました。すると、しゅうとめさんは、寝ている状態
   で、嫁さんが、付き添って看病していました。住職さんが「看病、ご苦労さんですね」
   と言ったんですね。すると嫁さんが「もう、しばらくですから、うれしいです。」と言った
   んです。それは、お医者さんがもう一ヶ月のいのちだと言われたというんですね。
   さらに「こうして、おしゅうとめさんを看病していて、思い出すのは、おしゅうとめさん
   から、いじめられたことばかりです。」と続けて言ったのです。住職さんは、最初
  〈看病しているとはいえ、なんてひどい嫁さんなんだ〉と思いました。しかし、その後
  で、嫁さんは、「でも、こういう私だからこそ、親鸞聖人にお会いすることができまし
  た。」と涙しながら言われたのです。その言葉を聞いた住職さんが、親鸞聖人の
  ご和讃を思い出しました。
  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  浄土真宗に帰すれども  真実の心は ありがたし
  虚仮不実のわが身にて  清浄の心もさらになし 
  (正像末和讃  浄土真宗聖典註釈版617ページ)

 □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 と言われていますように 「私」というのは、浄土真宗の教えを信じているけれど真実の
  心はなく、うそいつわりの 我が身であって 清浄の心もさらにないという、親鸞聖人の
  言葉を通じてお恥ずかしい私の姿に気づかせて頂いたのであります。そのことを
  阿弥陀さまは、 仏かねてしろしめしてと ちゃんとはじめから見抜いて だからこそ 
  大悲のお心で救わずにおれないと阿弥陀さまのほうから 今ここで私に願いをかけ
  くださっている働きかけくださっているのです。その御恩報謝のお念仏を朋に申し
  ながら日暮らしをさせていただきましょう。

 

                  戻る