令和2年7月 

「我慢できない私を救うオンラインの阿弥陀さま」 札幌会創刊号より抜粋

 緊急事態宣言が先月(6月)解除されましたが、いまだに新型コロナの影響で、皆さんも大変な
毎日を過ごされているのではないでしょうか。人と人との繋がりどころか3密を避けて下さいとか
不要不急の外出は、自粛してくださいと今までどれだけ言われたことでしょうか。連日「新規感染
者が何人です」とか「病院、施設では感染クラスターがおきました」と聞いて「ステイホーム(家に
居なさい)」の連続であります。自粛続ける私たちの顔も暗くなります。人間ばかりではありません。
動物だって同じです。お寺では、以前にラブラドール犬を飼っておりました。人なつこい犬で、
たとえ人相の悪い方が近づいてきても吠えることなく喜んで尻尾をふっていました。お散歩の時
は、こちらの出てくる様子を見て犬小屋から外に出て準備運動ストレッチでのびをして待ってい
ます。ときどき仕事で散歩に行けない時には犬に向かって「ハウス!ハウス!(家にもどれ)」と言っ
たその言葉を聞いた時の犬の表情は、何ともやるせない思いでがっくりと肩を落として、犬小屋
にしぶしぶと入っていきました。「我慢(がまん)」という言葉があります。もともとは、仏教語で
「我をはること、強情、自分の慢心」という意味ですが、実際には「耐え忍ぶこと、こらえること、
辛抱」という全く反対の意味で使われています。先日、ある新聞にも我慢のことがこう書かれて
ありました。【自粛を要請されて我慢をするのは、かなりの苦痛を伴います。心理学の研究に
よると我慢を継続するには、我慢の最中あるいは、我慢した近い将来に報酬が期待される
必要があると言うことなのです。その期待の報酬が延期になったとか、無くなったとすれば、
もはや我慢の限界です。】
と書かれていました。コロナ自粛に限らず、私たちの心持ちのこと
で、親鸞聖人は
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  さるべき業縁(ごうえん)のもよおさば いかなる振る舞いもすべし
 (歎異抄第13条 浄土真宗聖典註釈版844ページ)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
と言われました。縁によっては、もはや我慢の限界が起きて恐ろしいことをもしかねない
私の
本性なのです。「仏かねてしろしめして」と阿弥陀さまは、煩悩具足のこの私をすでに見ぬい
てだからこそ救わずにおれないと慈悲のお心で、まさに「オンライン=いつでもあなたとつな
がっているよ」と今ここで私をお目当てに救うために働いて下さっていることにともに感謝の
お念仏を申しながら日暮らし致しましょう。

 

   

                  戻る