平成30年 9月 

   生死出づべき道2

      先月8月、山口県で祖父宅へ来ていた2歳男児藤本よしきくんが山中で3日間
     行方不明という事件が起きました。生存率が急激に低下する「72時間の壁」
     『もはや助からないのでは』と思いもよぎるなか、多くの警察の懸命の捜索、
     そして母親の呼ぶ声が、拡声器を通じて山の中に響き渡りました。この捜索
     の中の1人に災害などでボランティア活動を続けている、大分県から参加さ
     れた尾畠春夫さんが、過去の経験から《子どもは、上に登る習性がある》と
     見抜き、早朝から山に登る方向に行き、山中で「よしくーん、よしくーん」と
     連呼するとついに「おじちゃん、ぼく、ここ、ここ」と返事をし、沢の近くで
     しゃがんでいたよしきくんを発見したのです。尾畠さんは、よしきくんを
     用意していたタオルでくるみ、抱きかかえて、そのまま迷いの山中を抜け出
     し、無事家族のもとへ帰ってきたのです。病院を退院し、会見では、よしき
     くんのお母さんが「本当に感謝の気持ちしかありません。ありがとうござい
     ました」と話されました。よしきくんを救った尾畠さんは、何の見返りも
     求めず、迷いの中で迷いとも気づかずにいる幼い子を「ただ助けたい、
     見捨てるわけにはいかない」という思いのなかで活動され、よしきくんの
     元気な姿を自分の事として喜び、またすぐに別の被災地で苦悩している人々
     の為に活動再開されたのです。親鸞聖人は、ご和讃に
     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
     生死の苦海ほとりなし 久しく沈める我らをば 弥陀弘誓の舟のみぞ 
     乗せて必ず渡しけるとは 
               (高僧和讃 浄土真宗聖典註釈版579ページ)

     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
     「生死」ということでご開山親鸞聖人のご内室、恵信尼さまのお手紙にも 
     ■生死出(しょうじい)づべき道■ (『註釈版聖典』811ページ)
     と書かれています。それは、生死の迷いから出ることのできる道なのです。
     しかしながらこのよしきくんのように迷っている事も知らず「生死」という
     迷いの世界の中で、あらゆる煩悩を身にそなえている私は、自らどうしても
     迷いの世界を抜け出る「生死出づべき道」はありません。そういう私をすで
     に見抜いて、どうあっても救わずにおれないと阿弥陀さまのほうから 
     お慈悲のお心で、どの道も進めない「私」を捨てておけない願いとはたらき
     で仕上げて下さった弥陀弘誓の舟に「摂取不捨」(せっしゅふしゃ=おさめ
     とってすてず)と阿弥陀さまにだきかかえられ、迷いの世界から必ず彼岸浄
     土の世界に渡らせていただく身にして下さる唯一の「生死出づべき道」なの
     です。いつでもどこでも今ここにでも私1人のために働いて下さって煩悩を
     かかえたありのまんまの私を救ってくださるあみだ様のひとり働きにただ
     ただご恩報謝のお念仏を朋に申させていただきながら日暮らしいたしましょう。

                  戻る