ただいま、みなさんとご一緒におつとめをいたしました讃仏偈には、
阿弥陀さまの前身であります法蔵菩薩さまの強い決意の言葉が述べら
れています。決意と言いますと、よく世間の言葉に《あなたのためなら
たとえ火の中、水の中》という言葉があります。例えば、自分の家が
火事になったら、私などは、その決意の言葉を言ったところで、おそ
らく私がまっ先に逃げ出すと思います。これでは、言葉だけのまこと
のない私なのです。皆さんご存知の俳優の高倉健さんが平成26年に
亡くなられました。生前に高倉健さんが大事にされていた座右の銘は、
《往く道は、精進にして、忍びて終わり悔いなし》
という決意の言葉だったそうです。熨qさんは、その決意を実行され
た方でした。 さて、この高倉健さんの座右の銘は、比叡山延暦寺千日
回峰行をされた大阿闍梨が贈った言葉で、もともと「仏説無量寿経」
のまさに「讃仏偈」に出てくる言葉なのです。讃仏偈の最後には、
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
仮令身止 諸苦毒中(たとひ身をもろもろの苦毒のうちに止くとも)
我行精進 忍終不悔(わが行、精進にして、忍びてつひに悔いじ)
(浄土三部経 現代語版21ページ)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
たとえどんな苦難にこの身を沈めても、さとりを求めて耐え忍び、
修行に励んで決して悔いることはない。『浄土三部経 現代語版』と
いわれるほど、すさまじいほどの決意の言葉です。それは、それほど
までに罪業深重の煩悩に苦しみ悩み、どうにもならない凡夫である
この私を救わんがために願いをたて、もし、その願いを成就させる
ことができないのであれば、自分は仏には成らないとまで誓われ、
立ち上がり、成就されて阿弥陀さまとなって現に今、ここで私にはた
らいてくださっているのです。そのご恩に朋にただただ感謝のお念仏
を申させていただきながら日暮らしをいたしましょう。