先月は、毎日のように森友学園文書改ざん問題が出て証人喚問までしましたが、
真相は、依然うやむやですね。改ざん問題は、ともかくとしてこの「うやむや
有耶無耶」は、もともと仏教語からきているのです。日常、お勤めする正信念仏
偈にも「有無」が出てきます。
《龍樹大士出於世 悉能摧破有無見 宣説大乗無上法》
お釈迦さまが楞伽山(りょうがせん)という山で聴衆に向かって「これから私が亡き
後、南インドに龍樹菩薩が現れて人々の迷いのもとである有無の邪見をすべて
打ち破るすばらしい大乗の法を説くだろう」と告げたのです。「有無」というの
は、あらゆる事物をすべて有耶(存在)という見方と無耶(非存在)という見方で、
論争していたのです。「有るのか無いのかを正しく判別すること」が本来の仏教語
「有耶無耶」の意味だったのです。しかしながら、いずれも有無に固執する誤った
見方、邪見によってそれが迷いとなり有耶無耶は結局はっきりしない、あいまい
の意味になったのです。ご開山親鸞聖人の和讃にも
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
南天竺に比丘あらん 龍樹菩薩となづくべし
有無の邪見を破すべしと 世尊はかねてときたまふ
(高僧和讃 浄土真宗聖典註釈版578ページ)
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
とありますように南インドに龍樹と名づける僧が出て大乗のこの上ない本願の法
を説いて、多くの世の人の邪見を打ち破るでしょうとお釈迦さまは、早くに予言
していたのです。日々の生活の中で有耶無耶(うやむや=あいまい)となる邪見で
迷い、苦悩しているこの私。この私を阿弥陀さまは、すでに見抜いて、だから
こそ見捨てずにおけない救わずにおれないと大悲のお心で阿弥陀さまのほうから
今ここで、うやむやな私に目覚めておくれよと有無を言わせない阿弥陀さまの
本願がはたらいてくださっていることにご恩報謝のお念仏を朋に申しながら日暮
らし致しましょう。