一生にたった1度の成人の日、その店に1人の女性が突然やってきて店の前で
茫然と立ちすくみました。振り袖販売・レンタル業者「はれのひ」が突然営業
をやめたため、振り袖を着られなくなった新成人の一人だったのです。他にも
たくさんの予約が入っていて、「どうして」「着物返して」と泣きだす人や放心
状態の人が続出する中、事情を聴いたいくつかの店が、立ち上がり、なんとか
都合を付け、女性の着付けや振り袖のレンタルを引き受けたのです。中には、
はれのひが着付けをするはずだったホテルで、ある業者がスタッフを集めて
新成人の着付けをすべて無償で手伝ったのです。無事に振り袖を着ることが
でき、涙ながらにこの業者の社長にお礼を言って、式典会場に向かった女性も
いたといいます。実は、この会社の社長は福島県いわき市で東日本大震災の
被災経験者でありました。多くの人に救いの手を差し伸べてもらったことから
「困っている人を助けるのは当然です。私もお世話になったのです。おたがい
さまです。ですから何か恩返しを」と、ずっと思っていたそうです。世知辛い
世の中で、ぎりぎりの窮地を救われた新成人は、きっとご恩の温かさを知り、
「恩送り」という言葉があるとおり、このご恩はいつか、また別の人へと伝わ
っていくことでしょう。恩ということで、仏教では、四恩と言う言葉があり
ます。四恩とは、仏の恩、社会の恩、師の恩、親の恩のことです。ご開山
親鸞聖人のご生涯がしるされた「御伝鈔下巻第六段」には、
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ただ仏恩(ぶっとん)のふかきことをのぶ。声に余言(よごん)をあらはさず、
もっぱら称名(しょうみょう)たゆることなし(浄土真宗聖典註釈版1059ページ)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
とありますように病床の身にあって、限りない数々のおそだてに感謝しつつ、
阿弥陀さまにご恩報謝のお念仏とともに歩まれた90年のご生涯を1月16日
(新暦ご正忌)閉じられたのです。親鸞聖人の み跡を慕い、朋にご恩報謝の
お念仏の申しながら日暮らしを致しましょう。