平成29年 8月 

   念仏申さんとおもいたつこころのおきるとき

     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      歎異抄第1条 弥陀の誓願不思議に助けられまいらせて往生をば
      とぐるなりと信じて念仏申さんとおもいたつこころのおきるとき、
      即ち摂取不捨の利益に預けしめたもうなり
                   (浄土真宗聖典註釈版831ページ)

     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
     とあります。念仏申さんと思い立つ心の起きるときは、すでに阿弥陀さまのご本願が
     私に至り届いているのです。届いていると言えば、こういう話を聞いたことがありま
     す。水道の蛇口の話です。昔、日本に水道が普及した頃、水道を知らないある外国の
     方が、日本に来てその蛇口をひねると水が出るのを見て、すごいと思ったんです。
     それで、「この蛇口をくれないか」ということで、別の蛇口をお土産に頂いて外国に
     帰ったんです。家に帰ったその外国人は、町の人たちに「すごいものを見せてあげる
     から、家に集まってくれないか」ということで多くの人たちは、その家に集まりまし
     た。ある町の人が「すごいものっていったい何?」と聞くと、その人は、おみやげに
     もらった蛇口を出してみんなに見せながら「これは、日本から持ってきた蛇口という
     もので、ここをひねると何と水が出てくるんだ」それをきいた町の人は、「そこを
     ひねると水がでるなんてすごい。はやく見せてくれ」と言ったので、「よし、わかっ
     た。これから、この蛇口の栓をひねって水をだすから見てくれ」と言って栓をひねり
     ました。しかし、水は出てきません。「あれ、変だな」ひねっても全然水は出てきま
     せん。それもそのはず、蛇口は、あっても水道が届いていないのですから。高台など
     の水源で飲めるように使用できるように浄化して仕上げた水が各家庭に水道が届いて
     あって、水を飲もうが飲まないが、すでに出来上がった水を一方的に私たちのところ
     に流してくださっているのです。そしてこの私が水を飲みたいと思う心のおきるとき
     すでに届いているのです。同様に阿弥陀さまは、煩悩具足の凡夫の私をすでに見抜き、
     だからこそ大悲のお心で、一人働きで救わんがために五劫という計り知れない時を
     かけて仕上げてくださったご本願を南無阿弥陀仏の六字の名号として、水道のように
     飲んでおくれよと今ここでこの私に至り届けてくださっている、まさに届いているの
     です。私が蛇口の栓をひねって水を出すように私の口からお念仏の水が出てくださる
     のです。このお念仏を申す心までがすべて、阿弥陀さまのおはたらきであったことに
     気づかせていただきながら、朋にご恩報謝のお念仏を申して日暮らし致しましょう。

                  戻る