平成27年6月

    阿弥陀さまはこの私を助ける

    前回に引き続き妙好人 讃岐(香川県)の庄松さんの お話です。庄松さんは、文字が読めない
    人だったので、お経を見ても何もわかりませんでした。でも、身体中で、仏さまの教えを聞いて
    教えがしみこんでいたので、なんにも不都合はありませんでした。近くにある勝覚寺の住職さん
    は、この庄松さんをとても可愛がっていました。その姿をお寺のお手伝いをしているお坊さんが
    見て、いい気はしませんでした。お坊さんにしてみれば、自分のほうこそ、可愛がられて良さそ
    うなもんだと思っていたのです。ある時、そのお坊さんが、文字の読めない庄松さんということ
    をわかっていながら、わざと難しいお経の本を差し出し「庄松さん、あんたは、有り難い人と聞
    いているが、ひとつ このお経は何て書いてあるか私に教えてくれませんか」と言いました。
    すると庄松さんは、お経を受け取ると、うやうやしく頂いて、大きな声で「《庄松を助けるぞよ
    。庄松を助けるぞよ。》と書いてある」と言いました。その時、お経の本は、さかさまでした。
    たとえ、文字が読めなくてもお経の本がさかさまでも、お経の中は、どこを読んでも阿弥陀さま
    のお救いが説かれていることを見事に言われたのです。が開山親鸞聖人は、
    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    十方微塵(みじん)世界の 念仏の衆生(しゅじょう)をみそなわし  
    摂取してすてざれば 阿弥陀となづけたてまつる   (浄土和讃) 

     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
     あらゆる世界の念仏するものを照らし観られて、摂め取って捨てられないから、阿弥陀と名づけ
    奉ると言われました。
私の側から 立ち上がって 信じて頼んで願って助けをいただくのではな
    くて、《阿弥陀さまはこの私をたすけるぞよ》と庄松さんが、おっしゃったように なんの 力
    ない、それどころか煩悩熾盛で倒れっぱなしの この「私」を見抜いて、阿弥陀さまの方から 
    救わずにおれない捨てずにおれない、慈悲のお心で、立ち上がられて、今ここでこの「私」に
    働き詰めに働いて下さっていることに朋に御恩報謝のお念仏を申させていただきながら日暮らし
    を致しましょう。

 

                      戻る