平成26年9月
鉛の私は、銅や銀には なれません
こういう話があります。以前、金沢の真宗大谷派の僧侶であり、仏教学者である
暁鳥 敏(あけがらす はや)先生のお寺で仏法の夏期講座が開かれ全国から
たくさんの方が来られました。講座が終わり、全員が帰ろうとするときに九州の
ほうから来られた方が、先生のところにきて、「この講座に初めて参加させて
いただきましたが、このままでは帰れません」と言いました。「どうして帰れ
ないのですか」「私は、もう少し、ましな人間になれると思っていたのですが、
到底なれません」「すると先生は「それで良いのです」と言われました。「どう
してですか」と聞くと先生は、「鉛の私は、銅や銀にはなれません。いよいよ鉛
であったと気づかせていただく。それで良いのです。《聞法とは、そのことを思い
知らされていく歩み》なのです」と言われました。ご開山親鸞聖人は
、 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆「凡夫というは無明煩悩我らが身にみちみちて欲も多くいかり腹立ち ☆
☆ そねみねたむ心多くひまなくして 臨終の一念にいたるまで ☆
☆ とどまらず きえずたえず・・」(一念多念文意) ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
臨終の一念までとどまらない消えないたえない鉛の煩悩をこの身いっぱいにかかえた
この私を阿弥陀さまは、すでに見抜いてだからこそ大悲のお心で救わずにおれないと
今ここで私に働いてくださっているその御恩にお陰様です、有り難うございますと
御恩報謝のお念仏を申させていただきながら朋に日暮らしをさせていただきましょう。