平成23年 6月

   悪人とは この私のことなのです

     悪人とはなんでしょう?森鴎外の小説に「高瀬舟」があります。京都の加茂川にそって流れる
     高瀬川は江戸時代、罪人を大阪へ回し、遠島にする為に使われていました。その高瀬川を下る
     罪人が役人に告白する物語が「高瀬舟」です。30歳ばかりになる喜助という罪人は、病気の弟
     と一緒に暮らしていましたが、ある日、家に帰ってみると、弟は、病苦から逃れる為に喉にカミ
     ソリをつきさし、血だらけになって苦しんでいました。しかし、死にきれず、喉にささったまま
     になっているカミソリを抜いてくれれば死ねるから、それを抜いてくれと兄に頼んだのです。
     兄喜助は、弟の恐ろしいほどの催促(さいそく)にそのカミソリを抜き、そして弟は、その為に
     息絶えたのでした。これが高瀬舟の上で、喜助が話した内容なのです。この彼を私たちは悪人と
     呼べるでしょうか。彼は弟の苦しんでいるのを見るに忍びず、その苦しさから弟を救う為に殺し
     たのです。しかし、殺したのは罪に相違ありません。一つの行為が一方では、善と受け取られ、
     一方では悪と受け取られることもあります。自分の喜びが、他人の苦しみであったりもします。
     また逆に自分にとっては悪いことが他人にとって善いことになるかもしれません。親鸞聖人の
     悪人とは、「正信偈」で「邪見驕慢悪衆生」(しんじんのうた=おごりたかぶりよこしまの)と
     ありますように救いようのない邪見で驕慢な悪衆生の私なのです。悪人とはこの私のことなので
     す。ご開山親鸞聖人は

     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      弥陀の本願には〜罪悪深重・煩悩熾盛の衆生をたすけんがための
      願にまします。(歎異抄第1章)

     □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
     と申されたように深い罪を持ち、激しい煩悩をかかえて生きる悪人の私だからこそ慈悲のお心で
     救わずにはおかないと阿弥陀さまは、今ここで働いてくださっていることに朋に感謝のお念仏を
     申させていただきながら日暮らしをさせていただきましょう。

 

                     戻る