平成20年9月

   ひっくりかえる私に ご本願がはたらく

    かえると言えば、あまがえるや とのさまがえるなどいろいろな種類がありますが、さて、
    なぞなぞです。かえるはかえるでも 問題に直面した時に解決するためにするかえるは?
   「かんがえる」。問題に対して自分が出した答えが違っていたかえるは?「まちがえる」。自
    動車をやめて、自転車にしたかえるは?「のりかえる」それでは、上下さかさまになるかえ
    るは?「ひっくりかえる」と言います。「ひっくりかえる」と言えば先月(8月)お寺では、
    盂蘭盆会(うらぼんえ)のお参りがありました。この「ウラボン」とは、「倒懸(とうけん)」
    と言いまして、まさにさかさまにひっくりかえって吊(つ)るされた状態のことを意味します。
    餓鬼道(がきどう)におちて苦しむ目蓮さんのお母さんが「倒懸」の苦しみにあえいでいるこ
    とを知り、お釈迦様の教えにであって、救われたことが、盂蘭盆会の起こりなのです。「この
    私」は阿弥陀さまの方を向いているどころか、背中を向けて、目蓮さんのお母さんのように 
    私の煩悩によって日常様々なことに苦悩し、ひっくりかえる私に気づかされます。御開山親鸞
    聖人様は、
    
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    「〜煩悩我らが身にみちみちて欲も多くいかり腹立ちそねみねたむ心多く 
    
 ひまなくして臨終の一念にいたるまで とどまらず きえずたえず・・」
                          (一念多念文意)    
    ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
    とおっしゃっているように この身いっぱいに煩悩をかかえていて欲やいかりや腹立ち等々に
    臨終の時 までひっくりかえり続けて苦悩している「私」を阿弥陀さまは、見抜いてだからこそ
    見捨てておけない救わずにおれないと ご本願が今ここで私に働き詰めに働いてくださっている
    のです。
    
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    本願力の めぐみゆえ ただ一心の 救いかな
    
          (しんじんのうた)  
    
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    浄土真宗の み教えを朋に聞かせて頂き、わが身を「ふりかえる」そして、阿弥陀さまの ご恩に
    感謝のお念仏を申させて頂きながら、この人生を強く明るく歩ませていただきましょう。合掌

                    戻る