平成19年7月

    手を合わせる有り難さ、すでに阿弥陀さまの おはたらきがありました

     6月の真宗公開講座でのジャン先生のお話の中で、《私は障害者の施設を訪問する機会が
    たくさんあって、私の話しや演奏が終わったあと、障害の子どもたちが両手で拍手が出来
    ないので、片手で目の前の机をたたいて、精一杯に喜びを表現されるのです。でもまわりの
    先生の方が〔机をたたくのはだめだ。やめなさい〕と注意されるのです。私はその姿を見て
    涙を流しました。拍手することはできないけれど、自分で出来る精一杯の喜びの表現、幸せ
    の表現なのですね。両手で拍手すること当たり前のことのようで有り難いことなのですね。
    そして両手を合わせること、当たり前のことのようで、有り難いこと幸せなことなのですね。
    たとえ両手を合わすことができなくてもその前に阿弥陀さまが、わかっているよ。だいじょ
    うぶだからとすでに「この私」を見抜いているのです。そして阿弥陀経の中に
【青色青光 
    黄色黄光 赤色赤光 白色白光】
とあるように仏さまの教えに出遇い、どうぞあなたの色に
    気づいて、あなたの色で輝いてくださいと「私」一人のためにはたらいてくださっているの
    ですね》とお話くださいました。御開山親鸞聖人も

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
      弥陀の五劫思惟の願をよくよく案ずれば、ひとへに親鸞一人がためなりけ
      されば、それほどの業をもちける身にてありけるを、たすけんとおぼしめし
      たちける本願のかたじけなさよ          (歎異抄後序)    
      □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

   《阿弥陀さまが五劫という長い間思いをめぐらしてたてられた本願をよくよく考えてみると、
      それはただ、この親鸞一人をお救いくださるためでした。思えば、この私はそれほどに重い
  
   罪を背負っている身であったのに救おうと思い立ってくださった阿弥陀さまの本願の何と
      もったいないことであろうか》と申されながら自然に両手を合わせ、おかげさまでした有り
     難うございますと報恩感謝のお念仏を申されたのです。同様にすでに今ここで私に はたら
     き詰めにはたらいてくださる阿弥陀さまのご本願を信じて、両手を合わせお念仏申すそのま
    んまがこの私の一番の ありがとう しあわせの姿なのです。ともに報恩感謝のお念仏申し
    ながら日暮らしをいたしましょう。

                    戻る