平成18年8月
煩悩アルコール漬けの私を阿弥陀さまは制御します
私は車を運転しますが、「飲んだら乗るな 飲むなら乗るな」の言葉通り飲酒運転、酒気帯び
運転してはならないことですが、法事の会食で必ず「住職さん、車ですか。でも1杯ぐらいだ
ったら」との言葉に誘われそうになります。先日も親類寺院の法事がありまして、「これなら
運転だいじょうぶだよ、0.1%未満アルコールだから」というものを飲んでみましたが、何か味
気ないものを感じました。先日、新聞を読んでいましたら運転手の呼気にアルコールが含まれて
いると車のエンジンがかからない飲酒運転防止装置が北海道札幌市で公開されという記事が載っ
ていました。車内に取り付けられていて、装置から出ているパイプに息を吹き込まなければキー
を回してもエンジンがかからないのですが、呼気に少しでもアルコールが検知されると制御機能
が働き、車は動かない仕組みなのです。自分では、酔っていながら酔いに気づかないことを知ら
せてくれる装置です。よくある方がビールやお酒等を飲んでいて「もう適量だから、やめときま
す」と言うのは、酔ってはいても酔っている「私」を知っている、気づいているのです。しかし
酔っていながら「おれは全然酔ってないぞ」と言うのは、酔っている「私」に気づかないのです
ね。ご開山親鸞聖人が
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□さるべき業縁のもよほさば、いかなるふるまひもすべし・・・・・□
□ (歎異抄13章) □
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
と申されたように「私自身」煩悩のお酒に酔っていながら酔っていないと言い張り、縁に触れれ
ば、どのような振る舞いをするかわからない「私」なのです。同様に私の人生 自分では大丈夫
と思っても阿弥陀さまの目から見た私は、飲酒運転と同じく右にふらふら左にふらふら いつ倒
れるか事故に遇うかわからない、逆に大丈夫とさえ思い込んでいる「私」をすでに見抜いて、今
ここで、だからこそ救わずにおれない目覚めておくれよと飲酒運転防止装置のように阿弥陀さま
から先手をかけて今ここで煩悩アルコール漬けの私一人がために本願制御機能が働いて下さって
いるのです。そのご恩に感謝のお念仏を申させていただきながら、日暮らしをさせていただきま
しょう。