平成18年10月

    役者の便宜ではお浄土参りはできません

     「マンガ日本昔話」「千両役者」という話しがあります。昔、九州熊本に徳さんという
    お百姓さんがいて、仕事はもちろんですが、歌も上手、踊りも上手、芝居も上手で、人は
    徳さんのことを千両役者と言っていました。この徳さんが、ポックリと死んで道を行った
    ら分かれ道「右は極楽、左は地獄」と書いてあったので極楽のほうへ行こうとしたら、鬼
    たちがきて「こら、勝手に通るな」と言ってエンマ大王の前に連れていきました。「お前
    の名前は何という?」「徳と言って百姓をしております。たまに人に頼まれて歌を歌った
    り、踊りを踊ったり、芝居をしたりして、人は私を《千両役者》と言いました」「ほほう、
    それは珍しい。それじゃ、わしの前で芝居をしてみせろ」とエンマ大王が言うと徳さんは
   「エンマさん、私は、今死んだばかりで、裸です。裸では、芝居はできません。エンマさん
    がかぶっている冠と身につけている衣装を貸してくだされば、おもしろい芝居をご覧にい
    れます」「それは、だめだ」すると徳さんは「それなら私もしません」と言ったので、
   「それなら、ちょっとだけ貸すから、終わったらすぐに返せよ」と言って冠と衣装を徳さん
    に貸しました。徳さんは、さすがは千両役者です。冠と衣装を身につけて見事なエンマ大
    王になりました。裸のエンマ大王が「なかなか、うまい」と見ていたら、徳さんのエンマ
    大王が「おーい、鬼ども集まれ」と言うと鬼たちは本物のエンマ大王が呼んだと勘違いを
    して集まってきました。そして、徳さんのエンマ大王が「ここにいる亡者を地獄へつれて
    いけ」と言いました。本物のエンマ大王は「まて、オレが本当のエンマ大王だ。やめろ」
    と言いましたが鬼たちは、本物のエンマさんとも知らず地獄につれて行ったということで
    す。それからは、地獄のエンマ大王は、熊本の徳さんがなっているので、もし死んで、地
    獄にいった時には「私は熊本出身です」と言ったなら便宜をはかって極楽に行けるという
    お話ですが、そのくらいで、彼岸浄土の世界に生まれることができるならば、阿弥陀さま
    のご苦労もなかったことです。私のほうからは何一つ善の積めない、行のできない、

    □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    いづれの行もおよびがたき身なれば、とても地獄は一定《いちじょう》すみかぞかし
    
                              (歎異抄二章) 
    
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
    とご開山親鸞聖人が申されたように その「私」をはじめから見抜いて だからこそ放っ
    ておけない、救わずにおれないと今ここで私に働きかけて下さっている。そのことに気づ
    かされたとき、おかげさまの感謝のお念仏を申させていただくことでありました。

                    戻る