平成17年5月
想定の範囲外だらけの私
   最近、「想定の範囲内」という言葉を耳にします。これは、皆さんご存知の通り、ライブドアー
   
の堀江社長がフジテレビと経営権をめぐって、先月(4月)和解し、その記者会見で、以前か
  
らよく使われていた「それは想定の範囲内です」と答えられました。実際のところわかりませ
   
んが、この言葉は、「自分、自社」のことを知り尽くし、最初から、すべてのことを見抜いて
   
予測しているからこそ、「想定の範囲内」と言えるのかもしれません。このことは、ともかく、
   
私の人生において「想定の範囲内」は、ありえないのです。むしろ逆に「想定の範囲外だらけ
   の私」と 縁があれば、いつどこで何が起きても何をしでかしても不思議ではない「私」なの
 
 です。先月(4月)兵庫県尼崎でJR脱線事故が起こりました。多数の死傷者が出た大惨事とな
   
りました。朝の通勤通学、いつもの電車あるいは、偶然に乗った電車と、いずれにしても朝、
  「行ってきます」と言ってそのまま帰らぬ人となったのです。蓮如上人の御文章に
  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  □われや先、人や先、今日ともしらず、明日ともしらず・・・されば明日には紅顔(こうがん) □  
  □ありて 夕べには白骨となれる身なり。すでに無常の風きたり・・・・・・         □
  □                        
   
(蓮如上人の御文章五帖より)
   
□
  □□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
  
とありますように「いのち」のうえでは、今日とも明日ともわからない、想定できない「私」
    なのです。
  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
  ◇生死の苦海 ほとりなし ひさしくしずめる われらをば      ◇
  ◇弥陀弘誓の舟のみぞ  のせてかならずわたしける
(高僧和讃)
    
◇
  ◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
   この「想定できない私」が、ままならない世界で、様々な しがらみに妨げられて こんな
   はずではなかったと愚痴をこぼしてみたり怒ってみたり 腹を立てたり そねみ ねたんで
   生死(しょうじ)迷いの世界に沈みっぱなしの私なのです。《知らぬが仏というけれど 知
   らぬが凡夫でありましょう》まさに「想定の範囲外だらけの私」を「仏かねてしろしめして」
   と最初から「想定の範囲内」として、見抜いている知っている阿弥陀さまなればこそ、慈悲
   のお心で捨てずにおれない救わずにおれないと今ここで私一人が為と願いをかけ働いて下さ
   っているのです。その御恩報謝のお念仏を朋に申させて頂きましょう。